ヤングケアラーの仕事と学業の悩みとは
ZOOMでフリーのお話会を開催しました。
主にヤングケアラーの仕事、就職、通学の悩みや相談が寄せられた。
あるヤングケアラーが上司から度々パワーハラスメントをうけ仕事を辞めたいと考えているが、数年間かけてようやく見つけた就業先で悩んでいる。
「働きたい意思があっても、精神的に働く意欲がなかった。お金で稼ぐ意欲が出たのですが…」
次の仕事先が決まるまで仕事を続けなければならないのが苦痛。
別のヤングケアラーは通信制大学に通学しているが、カリキュラムがつまりすぎて自身の体調がついていけるか不安であると
言った。
このように、ヤングケアラーは学業、仕事、就職など人生の過渡期にケアをしているので悩みや相談はつきない。
「よしてよせての会」では、LINEグループチャットで毎日私、当事者、家族、専門職中心に相談や交流を続けているので
気軽に参加してほしい。

コメント