奥村 シンゴ

未分類

12/15(日)東京クリスマス会

普段から一緒に活動してくれている東京のオンラインメンバーなどと東京でクリスマス会を開催しましたのでご報告します。年末で忙しい中、会場7名、オンライン5名 計12名が参加。 会をはじめて3年目、やっと実現! 普段オンラインのみでお話していた人...
未分類

開催報告 12/5(木)講はるたみちこさん アダルトチルドレントラウマ~の回復

尼崎市人権啓発推進リーダーで講演活動や子育て支援団体カモミールの会 でご活躍中のはるたみちこ先生を講師にお招きして講演会開催。 はるた先生とは講師仲間の他共通点があり仲良くさせてもらっています。 テーマは「アダルトチルドレン〜トラウマからの...
未分類

10/26(土)お話会開催のお知らせ

お問合せは、yoshiteyosetenokai@gmail.com までお気軽にどうぞ。
未分類

ホスピス研究会基調講演 10/19(日)ヤングケアラーとひきこもり

10月19日、ホスピス研究会で「ヤングケアラー」の基調講演でお話しました。「ひきこもり」や「8050問題」と共に考えました。
未分類

講演 尼崎 10/10(木)オピニオンリーダー、ヤングケアラーの理解と関わり方

↓ 兵庫県尼崎市中央北生涯プラザで尼崎市教育委員会主催で「ヤングケアラーへの理解と関わり方」の講演会を開催しました。尼崎市でヤングケアラーのオピニオンリーダー研修講師をしました。ヤングケアラー支援法 18歳から30代拡大ヤングケアラー×障が...
未分類

2024年5~8月メディア、講演、執筆実績

2024年5月~8月 講談社現代ビジネス、マネー現代、ヤフーニュース、介護専門誌「日総研認知症ケア」、FM大阪(番組名は近日公開)、関西大学、関西学院大学2回、企業。執筆・メディア・講演実績一覧
未分類

交流会 9/21(土)13時から15時

大阪市内某所で開催予定です。詳しくは、参加者のみにお伝えします。
未分類

講演 8/24(火)介護と仕事の両立

介護と仕事の両立、ビジネスケアラーの講演をしました。
未分類

出演7/27(日)FM大阪 WELFARE group presents それU.K.!! ミライbridge

FM大阪 7/27(日)18時から 「WELFARE group presents それU.K.!! ミライbridge」にゲスト出演。よしてよせての会や合同会社シェア(相談支援事業所カベリ)ケアラー事業部長などの想いを話します。よければお...
未分類

ヤングケアラー相談支援 7/12(金)大阪の高等学校

未分類

合同会社シェア(相談支援事業所KAVERI)のケアラー伴走サポート部の事業部長就任

大阪市旭区新森に拠点を置く合同会社シェア(相談支援KAVERI)ケアラー伴走サポート部の事業部長に就任しましたのでお知らせします。「ケアラーひきこもり当事者と介護・福祉業界のプロが一緒にその人の最適な状況を考える」従来の「よしてよせての会」...
未分類

7/27(土)ケアラー×障がいを知ろう

※ 7/27(土)実施しました。レポートは後日。→取材•支援•講演に加え、相談支援補助でヤングケアラー事案に関わるケースが増えました。しかし、きょうだいが6.7割を占めるのはほぼ知られていません。そこで、啓発イベント(セミナーと交流会)を開...
未分類

6/26(水)~6/30(日)北海道研修 浦河べてるの家とケアラー交流会

6/26(水)~6/30(日)精神障害や生きづらさを抱えた人たちが、病院ではなく地域で支えあう「北海道浦河べてるの家」と北海道に住み以前から知り合いのケアラー交流会を実施しました。詳細は下記に記していますのでよければご覧ください。
未分類

6/16(金)関西学院大学 ヤングケアラー講演

関西学院大学 教育学部「中高生ヤングケアラーの現状と必要な支援」 について→中高生は幼いきょうだいをケアする子が約6割。重層支援(ケアラー×障がい等)やケアを尊重し家族を否定しない大切さ(取材•支援事例より)などを説明。
未分類

5/23(木)関西大学 ヤングケアラー、若者ケアラー講演開催

若者ケアラーの言葉(18歳〜30代)、現状、必要な支援を当事者談含め聞け学びになった感想が多かった。同世代で身近に感じたのか闊達な議論が展開された。土屋敦教授、吉岡洋子教授、学生さん関係各位の皆様貴重な機会感謝!
未分類

5/19(日)ケアラーといきづらさを抱えた人と専門職の集いin宝塚、歩いてゆるゆると学びながら過ごすで~~~

開催概要開催日時 2024年5月19日(日)開催場所 宝塚中央公民館開催時間 13:00~16:00参加対象者 10代~40代の現・元ケアラー(ヤングケアラー、きょうだい、若者ケアラー、ダブルケアラー、ビジネスケアラー、ミドルケアラー、就職...
未分類

レポート 5/6(月)GW最終日 ケアラーとひきこもり気まぐれ座談会

GW最終日の5月6日(日)に「オンラインきまぐれ座談会」を開催し、「ケアラー」や「ひきこもりなど生きづらさを抱えた人」8名が参加しました。ちなみに、「きまぐれ座談会」は当会のLINEグループチャットでなんとなく「今日、オンライン会やろうか」...
未分類

神戸新聞他メディア掲載2024年1~3月上旬

↓ヤフーニュース・講談社現代ビジネス、マネー現代他神戸新聞社2024年3月↓↓介護専門誌日総研認知症ケア 2024年3月
未分類

4/1(月)レポート ヤングケアラーなどケアラーととひきこもり集まれ みんなであんパン エイプリルフール

当会でKHJ(全国ひきこもり家族会連合会)の徳島県支部の代表こもり晴さんから『生きづらいけどエイプリルフールに、生きやすいとあんパンでも食べますか?』と企画提案をいただきました。「面白そう、早速イベントやりましょう」と4月1日に開催しました...
未分類

尼崎市で講演 2024年3月17日 介護8年 ヤングケアラーが起こした行動とは

3/17(日)13:30~15:00 尼崎市立中央北生涯学習プラザにて 奥村シンゴさん尼崎後援会「ヤングケアラーが話す食べることの大切さ」~介護8年 おばあちゃん最期まで食べて欲しい・・ヤングケアラーがが考えた行動~ の講演を開催しました。...