講演 尼崎 10/10(木)オピニオンリーダー、ヤングケアラーの理解と関わり方

未分類

↓ 兵庫県尼崎市中央北生涯プラザで尼崎市教育委員会主催で「ヤングケアラーへの理解と関わり方」の講演会を開催しました。

尼崎市でヤングケアラーのオピニオンリーダー研修講師をしました。

ヤングケアラー支援法 18歳から30代拡大

ヤングケアラー×障がいの親和性や相談機関紹介

(きょうだい児、相談支援事業所、基幹支援など)

相談支援事業所現場などの支援状況

成人ヤングケアラーの体験談(強烈 笑)

を重点的に体験+現場+取材 3つの視点で講演。

「尼崎市人権啓発推進リーダー 人権講演講師 人権研修講師  カモミールの会で子育て支援 はるたみちこ様より感想」

昨日10月10日は、

中央地区オピニオン研修会が開催されました。

講師は、ケアラー・障がい支援団体

[よしてよせての会]代表

相談支援事業所

[KAVERI(カベリ)]ケアラー事業部長

奥村 シンゴさん

奥村さんは、かつてお母さまと、お婆さまを一人で

介護をされてきたヤング(若者、ミドル)ケアラー。

その経験を生かしケアラーの支援や相談に

応じたり、講演家、介護・福祉ライターとして

活動されておられます。 

奥村さんとは、3月に尼崎で講演会を開催された時に、

私が聴講させていただき、そこから

交流させていただいております。

今回の講題は

[ヤングケアラーへの理解と関わり]

ということで、奥村さんの介護生活をありのまま

お話下さいました。

生活困窮、ひきこもり、ダブルケア

その壮絶な体験をお聴きし、今の社会が

抱えている問題点を見つめる事が出来ました。

介護問題は、高齢者介護だけではありません。

若い親が障がいを抱えていたり

兄弟にケアが必要であったり…

いろいろなケースがあります。

相談も出来ずに困窮しているヤングケアラーが

実際は沢山おられるのです。

なかなか相談が出来なかったり

居場所がなかったり。

家族のケアをしていて自分の時間が取れない

そんな若者に、支援が届くようにと

奥村さんは、日々活動しておられます。

私も、自分の経験と照らし合わせて

深く考えさせていただきました。

若者が、自分の人生を生きることが出来る!

そんな社会になってくれる事を願い

自分が出来る活動を継続していきたいと

思わせていただきました。

奥村さん、ありがとうございました。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました